きっかけの一台
以前、ドフのラジカセが充実していると書きましたが、今回行ってみると更に増えていました。なんでしょう。ラジカセを放出する時期とかってあるんですかね。とにかくバブリーなラジカセが欲しくてたまらなかった頃には出てなかったのに・・・ ふと上の棚を見ると、見覚えのある大きなラジカセ。おお、これは長らく探していたものではないか。 これが欲しかったんです。長年探していたラジカセ。SONY CFD-700。...
View Article近況
うーん一日が短すぎる。今週は1日4時間弱しか寝れてません。寝る暇が欲しい。 今日はちょっと余裕があったのでAMラジオを聞きながら書いてます。ハイファイとは程遠いけどもやさしい音がいいですね。AM。...
View Articleトミカ R34スカイライン
トミカリミテッドヴィンテージNEOのスカイライン4ドアセダンです。 覆面仕様です。「さらばあぶない刑事」シリーズでラインナップされています。R34後期の4ドア、グレードは最下位の20GTとごくごく普通のスカイラインです。...
View Articleお知らせ
ここ最近かなり暑い。休みでも動く気になれないほど。 車の外気温度計はこの有様。40℃ってwここまで暑くないとは思いますが。 ダッシュボードの温度計はメーター振り切っていた。見た目がカッコいいという理由で買ってみたが、全然使い物にならない代物です。...
View ArticleSONY MUSICAN CFM-11
ソニーのモノラルラジカセ、CFM-11です。 1981年発売。定価20,600円。今までに無かった、縦長タイプのラジカセです。カラーは赤の他に銀色も存在するようです。 操作系は全て上部に集約されています。シンプルかつ表記やツマミも大きいので直感的に操作出来ます。大きなCFM-11がいいですね。 カセットデッキは当時のモノラルラジカセとしては標準的なもの。キューレビュー付き。...
View Articleハスラー 防音対策その3
ハスラーの防音、まだまだ終わってません。 この車ボンネットの内部は鉄板むき出しで防音措置は何もされていません。スイフトには標準で防音シートが貼られていましたが、ハスラーは何も無し。調べてみると上級グレードの「J STYLE...
View Article混沌
やることがいっぱいでどうしようもない状態です。せっかくなので搬入した様子を。 自力でラジカセを搬入した結果。実際はこれだけでなくコンポやらスピーカーもあるのでこれ以上増えています。 単品おでおシステムも搬入。寝るとこないじゃんねww こんな珍品も出てきました。フェアメイトです。ラジオは聞けます。カセットは未確認。確か2010年頃に購入して、それから放置しっぱなし。...
View Articleネット開通
1ヶ月以上ぶりにパソコンからの更新です。タイトルにもありますよう、工事が終わりネットが使えるようになりました。今まで気にしたこと無かったですが、Wi-Fiが無いとスマホのデータ使用量もあっという間に増えていきますね。ったく1GB課金しちゃったぞ。この間にもブログのネタは増えていますので、余裕があれば更新していきたいです。...
View ArticleKENWOOD SKX-201S 高音質ハイブリッドブラケット
昨年、車のスピーカーを交換してしばらくは満足してました。安いエントリーモデルだけど。それが調べているうちに別売りのインナーバッフルを装着すればスピーカーの性能を引き出せるという情報があり、気になっていました。やっぱり気になりだすともう止まらない!ポチってしまいましたw...
View Articleペッパーくんが来た
ここ最近はずっと忙しくて寝る時間を取るのがやっとの日々が続いています。もうね、体調管理がどうのこうの言ってる場合ではないのです。 さて、あの話題のペッパーくんがやってきました。 ナショナルのpepper...
View Article帰ってきた
あいつが、帰ってきた。やっぱり買い戻しましたよ。Aurex XR-601M。レア機種には間違いないと思いますし、何たって540円で並んでいたので。 再生もok。茣蓙が反射している通り、新しい部屋はフローリングから和室に変わりました。私が所有していた個体でしょう。何年も手元にあったらキズとかの特徴が分かります。...
View Articleジャンクなカメラ GE C1433
ふとメーターを見ていると2万km走行しました。ちょうどいいタイミングで2万kmを撮影出来ました。最近は遠出をしていないので伸びていないかと思ったが結構早いものです。スマホの傷だらけカメラで撮ったのでぼやけてます・・・いつか磨いてみようかな。...
View Articleタブレット始めました
引っ越しをしてからというものの、各機関の住所変更の手続きが必要になってきます。私の会社は基本平日の休みは無いので、命がけで休みを取りましたw 銀行、郵便局、役場、免許センターなどなど色々と行ってきましたが、最後の方で携帯のプラン変更も兼ねてauショップへ。...
View Articleベタベタ事件
引っ越しするとき数台持ってるヘッドホンは全てゴミ袋にブチ込んで輸送しました。使いたいヘッドホンは随時ゴミ袋から出して使ってました。そこで不思議な物体を発見。 ナンダコレハ・・・このベトベトした謎の付着物。 一緒に入れてたケーブルの先っぽにも謎の物体が。...
View Articleダイソースピーカー
ダイソーに行ったときに面白いものを見つけました。 これ。324円のUSBアクティブスピーカーです。ダイソーとしては高級商品ですし、最大出力6Wと期待出来そうです。...
View Article