4年以上愛用してきたスマホが死亡しました。
画面の上半部以上が死亡。下の4分の1程度は正常。
これが起こった日はまだ操作も出来ていました。
その次の日になると操作も困難になり、再起動したらSIMカードを読み込まなくなり圏外のまま。
SHARP SHL23、5年目までよく頑張ってくれた。
その前に使っていた富士通ISW11Fからの飛躍的な進化には驚いたものです。だからこそ今まで使ってこれた。
その日はちょうど仕事が早く終われたので、auショップへ。(いつもなら時間的に行けません。)
流石に端末が古すぎると実感しているので、今回は修理ではなく機種変更にしました。
予めカタログ等で下調べして候補機を決めていた訳ではないので、店頭でメーカー、デザイン、値段で次の機種を選ぶ。
SHL23の時代と比べると全体的に端末自体が大型化しており、今までと同等のサイズでは選択肢が少ないことが分かりました。
で、これに決めた。
SONY XPERIA XZ1 SOV36。2017年冬モデル。初めてのXperiaです。
国内メーカーが限られているので、またシャープにしようかとも思いましたが、悩みまくってXperiaに。
他の機種と比べてもエッジの効いた薄型デザインとポケットでも邪魔にならない持ちやすいサイズが気に入りました。
後継の「XZ2」が登場していて安かったのと、キャンペーンで保護ケースやガラスフィルム、USB TypeC充電器といったオプション品がタダになったのが決め手ですかね。
結局は型遅れのお買い得商品だったからです。だから私はXperia(言いたかっただけ)
古いスマホから店員さんが気合で電話帳登録を移行してくれたので、困難なく使えています。
買ったばかりなのと、普通にネットを見るくらいしか使ってないのでレビュー的なことは書けませんが快適そのものです。
これからまた4年以上は使っていきたいですね。