Quantcast
Channel: いつみくんの日々
Browsing all 375 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AMラジオ SHARP BP-170J

 ハードオフの青箱に古そうなラジオがあったので買ってみました。 SHARPのBP-170JというAM専用ラジオです。540円。調べてみると赤以外にも白、黒、青がラインナップされていたようです。 「SOLID STATE」の文字が60年代のトランジスタラジオを思わせる。どのメーカーも誇らしげにアピールしていた、SOLID...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついに納車されました

 ついにハスラーがやってきました。 カラーは御覧の通り、赤黒ツートンです。新色のイエローツートンと迷った。冬も安心の4WDです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新ターンテーブル

 久しぶりにレコードプレーヤーを入手しました。 パイオニアの「PL-1100D」でございます。PL-1100の色違いバージョンになります。ナラ材調のボディで明るい印象。それ以外にもPIONEERのロゴプレートが異なるようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハスラーの燃費

ハスラーがやってきて2週間が経ちました。現在約800km走行しました。納車時にガソリンが入っていましたが、半端な量だったので一旦満タン入れて今回2度目の給油をしました。 装備されている燃費計では20.8km/Lとなっていました。走行距離453kmで21.09L給油。単純に計算すると実燃費は21.4km/Lでした!カタログ上の燃費は25.6km/Lです。上手な運転をすればもっと伸びそうですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ああ、買ってしまった。SONY SRS-X1

 最近、金にならない残業が続いている。もう疲れた。何十年もいる人以外、今まで2年以上続いたが新人が存在しない理由がだんだん解ってきた。風呂で使える防水のラジオが欲しいと思っていた頃、電気屋の店頭で見つけた丸いスピーカー。人気の機種で存在は知っていたけど、実物を見ると余計に欲しくなる。 そんなこんなで買ってしまいました。人気のSONY...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Aurex RT-CDW700 CD WORKS

AurexのCDラジカセ、RT-CDW700です。  ブランドこそは東芝のAurexですが、シャープの「QT-88CD」のOEM機です。本家は1990年登場なので本機もその頃でしょう。他にも日立Lo-Dの「CX-60W」が存在し、3兄弟になります。今の軽自動車みたいですねw...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハスラー1ヶ月点検

ハスラーの1ヶ月点検に行ってきました。特に異常なし。買って1ヶ月で異常があったら問題ですが。ディーラーでキャリイの運転席に座ってみたり、実は候補だったエブリイバンに座ってみたり来ると面白いです。エブリイバンではタイヤハウスの関係か、左足を置くスペースが無いことが分かりました。慣れれば気にならないかも?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トミカプレミアムを買ってみた

久しぶりにトミカの話題です。新シリーズの「トミカプレミアム」なるちょっと高級なのを見つけたので、気になって買ってみました。以前あった「トミカリミテッド」の後継に当るシリーズでしょう。  先ず、手に取ったのはR34スカイラインGT-R!グレードがちゃんと分かれていて、シルバーが「Z-tune」、ブルーが「V-SPECII...

View Article


ドフに行ってきました

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MD高騰注意報

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新たな可能性、compo850

新たな発見、この組み合わせ好みかも。...

View Article

一気に疲れます

書いてたコメントが送信押した瞬間にエラーが出て消えた。これだけでスゲー萎えた。全く俺の時間を返せ。書き終えたら送信する前にコピーしとかんと全て消えたときのショックはデカイ。7年くらいアメブロやってるけど、そんなことあったかな??もう今日はそれだけ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MR-WU4MKIIの裏側

先日、サンヨーMR-WU4mkIIの裏カバーを開けた状態の写真が見たいというコメントがありましたので何枚かアップします。 テレビ音声もステレオネ!ってCMで言ってます。もうラジオでテレビ音声を聞くことは出来ませんが・・・ 他のラジカセと比べても外れにくいと思います。背面側は電池ケースとアンテナが付いています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新の懐中電灯と遊撃手

ここ最近の北海道は荒れております。まさに試されている・・・たまたまライト売り場を見たら、パナソニックのどの電池でも使える懐中電灯が安売りしていたので買ってみました。  これ前から気になっていたブツです。BF-BM10というモデル。白の他に赤もありました。値段は1400円くらいでした。通常なら2000円くらいで売ってる店が多いですかね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トミカプレミアムのGTO

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SANYO U4-W61

 サンヨーおしゃれなテレコU4-W61です。1987年発売?比較的後期のU4シリーズです。タイマーにオートリバース、スピーカーネットで大きくアピールされていますね。若干日焼けした白いボディは製造されてからの年月を物語ってます。。。 カセットデッキはガチャメカ式かつ、ノーマルテープ専用です。NRも非搭載。プラメッキが剥げてきています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

部屋の奥地から、KD-A77

部屋の隅には使わないで眠ってる機器も何台かあります。ただそれを取り出すのは一大イベントになるのが恒例なので、なるべく手を付けたくない。でも急にあれの存在が気になって出してみることに。 ビクターのKD-A77、やっとこ出してきて設置しました。デッキはケンウッドのKX-W8020が設置されていましたが、カセットテープを聞くことがめっきり少なくなった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

似た者同士

昨日、出勤しようと車に乗るとフロントガラスが凍結してました。時間が無かったのでウォッシャー液で解凍して出発、もうそろそろ暖機が必要になってきますね。朝の冷え込みが厳しくなってきましたがもうそんな季節なんですね。さてさて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイヤ交換

 休みの日はタイヤ交換をしました。  車両購入時ディーラーで同時購入したアルミとスタッドレスです。ヨコハマタイヤのアイスガード IG50 PLUSなるタイヤで、スイフトに履いていたIG50の新しいバージョンですかね。165 65 R14と純正より1インチダウンになりますが、こちらの方が似合っているかも?純正夏タイヤは165 60...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SONY HFを使ってみました

先日入手したソニーのHFを使ってみました。 ベーシックモデルのHFですがクールでカッコいいデザインと思います。例のイクラマークも健在、世代記号は「C」となってます。  裏面。DPIIメカを採用。オールラウンドカセットって安いテープによくある売り文句ですね。まあ、オールラウンドなんですから隙の無いテープなんですかね。日本製。...

View Article
Browsing all 375 articles
Browse latest View live