激安イヤホン、JVC HA-FX3X
電気屋のワゴンセールの中に無造作に入っているイヤホン。行くたびに一応チェックするんですが、これといったものは無いんですよね。そんな中これは!というものがありました。 JVC...
View ArticleiPod shuffle? FULL SET MP3
ドフでこんなものを買いました。 これ108円でした。新品と思われます。1世代前のiPod shuffleと思うでしょう?? 正体はこれw「FULL SET...
View Articleカースピーカー KENWOOD KFC-RS173
ただ今正月休みに入っています。1年で長期休暇が取れるのはこれくらいなので何かやりたい。前からそう考えていました。だがしかし風邪を引いてしまうというね。やりたかったこととして、車のスピーカーを交換してみようと思っていました。寒空の下取り付け開始。 KENWOODの「KFC-RS173」というスピーカーです。休みに入る前にアマゾンで注文しておきました。4.3k円で買えるなら安い。...
View Article2016年大晦日
今年も残すこと半日を切りました。家中の切れている蛍光灯、電球を全て交換し部屋がかなり明るくなりました。 忘れがちなグロー球も交換。真っ黒けで使命を終えてます。。。これが弱ってると蛍光灯の寿命も短くなるとか聞いたことがあります。今年最後の買い物はオーディオではなくて トミカの新型エスクード。...
View Article思い切って
いや~思い切って買っちゃいました。 カロッツェリアのカーステレオDEH-970です。ボーナスが出た訳でもないのに、罰が当たりますねw 本日、頑張って取り付け。いろいろと手こずりましたが、無事音を出せました。ハイエンドモデルだけあってディスプレイも芸が細かいです。...
View Article復刻版 マクセルUD
スゲー今更ですが、復刻版のマクセルUDを使ってみました。 ネットで予約して3本購入。2016年11月25日発売で翌日には届いたと思います。既にあちこちで紹介されていると思うので、詳しくは突っ込みません。 開封したのは90分。1972年発売のUDを再現しています。「Ultra-Dynamic Casette...
View Article近況
ここ最近クソみたく忙しい日々が続いています。深夜に帰宅してすぐ寝て仕事の繰り返し。休みの日くらいは何か書こうと思いましたが、そんな気力もありません。甘えですかね。落ち着いたらまたぼちぼち更新していこうと思います。あと、V40系ビスタを3台も目撃しました。いずれもハードトップでセダンは少ないようです。Welcome to...
View ArticlePCにインシュレーター
やった2連休だーと思ったら土曜も出勤・・・早く帰れましたがテンション下がります。ノートPCで共通して言えることと思いますが、CDを取り込むときにディスクの回転がもの凄くてスゲー振動します。デスクごとヴィーイイイインと地響きのごとく振動しているので、音質にも影響がありそう。何かいい対策は無いかと考えたら、オーディオでお馴染みのインシュレーターを試してみようと買ってみました。...
View ArticleSONY CFS-W30
ソニーのWラジカセ、CFS-W30です。 発売は1986年頃?それほどグレードの高い機種ではなさそうです。初代ドデカホーンと同世代と思われる、普通のラジカセです。 Wカセット部も至って普通で、リバース無しでノーマルテープのみ対応。それでも倍速ダビングやキューレビューが付いているので近年のラジカセよりは高性能と言えそうです。...
View Article新たなるマイナー機
さて、先日のV90Dの件ですが、ドフにて返品となりました。まあ、1万超えのアンプですから私からしたら超高級品です。だから不良があっては納得がいかないのです。アンプはA-D1に戻してみました。浮いたお金で電源ケーブルを強化してポテンシャルを引き出してやろうと計画中。607DRも一回お休みさせます。その代わりといってはあれですが、新たなブツがやってきました。...
View Articlecarrozzeria DEH-480再始動
初めて購入したカーステレオであるカロッツェリアのDEH-480が眠ったままだったので、親の車に装着してあげようと思い立ち約2週間。本日、無事取り付けが出来ました。...
View Article