Quantcast
Channel: いつみくんの日々
Browsing all 375 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Panasonic MW-7 マルチメディアオーディオ

 パナソニックのフォトフレームオーディオ、MW-7です。2009年頃発売。2011年くらいまで販売していた記憶があります。兄弟にiPodドック付きの「MW-10」もありました。違いは画面のサイズではなくて、iPodドックの有無だけ。液晶テレビのような外観ですが、音楽と写真がメインで映像ソースには非対応です。今回は画像が多めになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エアーフィルターを交換

 やらかしました。記事の編集・削除画面を開いていたら、書きかけの記事を消してしまった!もう一度書き直しです。 さて、先日クルマのエアコンフィルターを交換して空気をリフレッシュしたので次は似たようなエンジンのエアーフィルターを交換してみようと思いました。 HKSの「SUPER AIR...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お盆休み

 お盆休み、いかがお過ごしでしょうか。結論からいいますと、やろう思っていたけど特に何もせず終えてしまったという感じです。毎度毎度そんな感じですが、やる気が無くなってしまうのは謎ですね。笑燃料代も高騰しているので、遠出も控えたいですし。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SONY CFD-W77

ソニーのCDラジカセ、CFD-W77です。 2008年発売。CDとWカセット搭載の上級モデルです。元々AIWAブランドで発売していたCSD-W330の後継モデルになります。 本機の特徴はやっぱり無駄のないスクエアーなデザインですね。何の変哲もない近年のCDラジカセですが、子供のおもちゃ感が無くてソニーらしさを感じます。カラーはホワイトとシルバーの2色がありました。本機はシルバー。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の終わり

 お久しぶりです。お盆を過ぎたら、日が暮れるのも一気に早くなり夏の終わりを感じますね。もっと早く書こうと思っていたら9月に入ってしまった。昼間は暑くなっても、夕方になれば涼しさを感じます。 ふと思ったことですが、ブログの関係上歌詞は書けませんが、ZONEさんのシークレット・ベースは北海道の短い夏、(本州と比べ短い夏休み)を表しているのかな?と思います。小学校は確か8月20日頃から学校が始まります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋タイヤ

 9月になり、あっという間に夏が終わって冬に向かっていきます。まだまだ雪の心配は早い?ですが、一足早くスタッドレスに交換しました。冬本番用ではなく、秋用スタッドレスです。 洗車していないのでよく見ると汚いです。ブルーバードシルフィに乗ってる時に買ったブリザック・VRXもこれで最後になるかと思います。溝が無くて冬には使えません。しかも2本はかなり摩耗が進んでいて、秋用でも厳しい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘッドライトを磨く 前編

古いクルマにとっての大敵、ヘッドライトの曇り、変色を対処しようと思います。17系クラウンは漏れなくポリカーボネート素材のヘッドライトでございます。15系までのガラスレンズが羨ましい。。。 研磨前。洗車・マスキング後。この写真だとそこまで変色しているようには見えませんが、結構黄ばんでいます。これでも市販のライトクリーナーで磨いて2ヶ月後くらいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘッドライトを磨く 後編

 ヘッドライト磨き後編になります。天候が良さそうなので、前回出来なかった仕上げをやろうと思います。 先ずは洗車をして、マスキングします。ここまでが前回やったの功績となります。...

View Article


ゴミ

お久しぶりです。いつもブログを更新するたびにお久しぶりな状態ですね。年末まで忙しくなりそうなので、オーディオ機器の紹介などはしばらく出来なさそうです。ネタはたまっているのですが、手が回ってない状態です。 ここ最近思ったどうでもいいことを何点か書いていきたいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マクセルイズミ

 シェーバーを買い替えました。パナソニックで一番安い3枚刃の「ES-RL15」を使っていましたが、ハズレ個体だったのかバッテリーの持ちが悪く、切れ味も落ちてきていたので新しいのを探していました。...

View Article

4WDのスバルから

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄ホイールで冬支度

 以前、秋用タイヤに交換した記事をアップしたと思います。雪も降ってきまして、いよいよ本番用のスタッドレスに交換してみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

失われた風景を探して

今回はオーディオでもなくクルマの話題でもありません。最近のハマってること。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

年末の大雪

全国的に大雪で、皆さんお疲れ様です。私の地域でも湿った硬くて重い雪が降りました。春先の雪のような、非常にたちの悪いタイプの雪質です。除雪業者の皆さん、いつも以上に早く出社して除雪をしている皆さんお疲れ様でした。道路もめちゃくちゃ、渋滞しまくり、腕と度胸と運とクルマの性能で進むしかありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022大晦日

2022大晦日、とうとう来てしまいました。ホント1年が早く感じます。まだあと2ヶ月くらいありそうな気分。記事を書いている時間もあまりないので、手短になります。 クラウンの走行距離が22万km達成しました。購入してから少なくとも6.1万kmは乗ったことになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年

新年、明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

運だめし

 新年早々、ハードオフに行ってきました。しばらく行ってなかったので、4ヶ月ぶりくらいですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SONY MDR-EX15LP

 必要ではなかったのですがイヤホンを買いました。学生時代は何本も買ってあーだこーだ色々試していましたが、外で音楽を聴く習慣が無くなったためイヤホンからは遠ざかってました。家で使うならヘッドホンの方が快適ですしね。 買ったのはこちらSONY...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

充電器の寿命とダッシュボードの今

 スマホの充電器が寿命を迎えました。 Amazonでお馴染みのANKERのやつです。セールの常連ですね。購入履歴を見たら2017年の年末に購入したらしい。中国メーカーですが、真面目な製品で個人的には好きですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

見逃し

今日は2月22日。もうすぐかなーとか思ってたら見逃したキリ番。222242kmになってしまいました。笑222236kmくらいで気づいて時すでに遅し。

View Article
Browsing all 375 articles
Browse latest View live